息子の新しい行動

最近、新しい言葉や行動が急速に増えてきている息子。

日本でお子様ランチについてきたおもちゃの亀の口元に
自分の炊き込みご飯をスプーンで持っていったのには驚かされましたが
今日は熊のぬいぐるみを椅子にすわらせ、自分のご飯をあげようとするという
新しい行動を見せてくれました。

また、私と夫にぬいぐるみをそれぞれ持たせて会話するように求めてきて、
そのぬいぐるみが会話してるように演出すると、楽しいようです。

あとは、「乗る」という言葉を日本で覚えたので、
「乗る~、乗る~」と、自分のディガー(日本で言うショベルカー)に
ぬいぐるみを乗せたりするようにもなりました。

また、「開ける」「開けて」とは言えませんが、「あけ」と言うようになりました。
それで、「これあけ」(これ開けて)、「あけあけ」(開けて開けて)と、
開けて欲しいものを持ってくる。

さらに、「こんにちは」「ありがとう」と私が言うと、
お辞儀をするようになったのは面白い。
これまでもシアトルでお辞儀する人(私も含めて)を見てたはずなのに、
やはり日本ではお辞儀が目に付く回数が多かったからか。
なぜか少し両足をひざのところで曲げてから、頭をペコンと垂れて、
自分なりのお辞儀をしています。

"no" と言うのも盛んになってきて、
"No" とサラッと言う時もあれば
"No, no, no, no, no!" と言う時もあります。
とてもいいリズムで。

また、日本で「欲しい」と言うのを覚えたのですが、
今日は「ダディ欲しい」と言いました。
"I want daddy" だったら、
日本語なら「ダディがいい」の方が自然ですけど、
初めて名詞と動詞をくっつけて言ったことに、「おお!」と。
すごいな~、これからはいろんなことを「欲しい」と言うのかな。
何を欲しいと言い出すか、楽しみ。